よりやさしく、より遠くに、そして正確に・・・。ピンを狙うというアイアン本来の機能性を追求した形状ながら、
ウエッジからロングアイアンまでを同じタイミングで気持ちよく振れる中空アイアンヘッド、それがIC-601です。
フルボディ中空構造とバックフェースウエイトビス装着(標準:8g)による深・低重心設計や455カーペンター鋼フェースの強い弾きが、今までのセカンドショットとは異なる次元の世界へと誘います。
#4〜Gw全番手をフルインナーキャビティ構造にした設計で、やさしくピンを狙える中空アイアンヘッド。捉まりのよいグースネックやターゲットをイメージしやすいシャープなトップブレード、ワイドで滑りのよいソール形状など、グッドショットを約束するアイアンヘッドです。ロフト、ライ角の調角(±1°)やビスによる重量調整も可能で、様々な条件にフィットできるヘッドです。
振りやすいヘッドを追求すると重量配分が重要な鍵となります。いろいろなヘッドを作成しながらの検証によって、重量位置を含め重量配分を大きく変化させることがしやすいフル中空構造を採用しています。
フル中空構造は見た目はまったく一緒でも、内部の空洞スペースの形状を自由にコントロールでき、振りやすくなるよう重量配分することが可能です。設計作業は三浦勝弘自身によってイメージする形を軟鉄鍛造の大きなベタ型から削り出すことから始まりました。アイアンセットの流れを大切にするため、7番のモデル出しを最初に行い、その後一つずつ上下の番手を削っていき、4番からGwまでの残番手を整えていきました。決してCAD的に数値から形状を決めるのではなく、中空ならではの安心感ややさしさのある形状を模索し、マスターとなるヘッドは完成しました。
その後、マスターのヘッド形状から内部にどれだけ空洞の体積を確保できるか、何処に重量を持たせるか等をいろいろ試しながら、構造を含め最終的なヘッド設計が出来上がりました。
ICL-601はソールに重量ネジを配置することで重量調整機能を持たせながら、低重心化、高弾道を目指しましたが、IC-601は振りやすいというという性能を実現させつつ、インパクトスポットの真後ろに重量ネジを配置することで、インパクトフィ―ルの向上と、インパクトで分厚く球をもう一押しするヘッドの動きを目指しました。そして深重心化により正確なボールコントロールと風に負けない直進性も手に入れることができました。
中空アイアンは打感と音がどうも・・・とよく言われますが、IC-601はフェースに弾きのよい455カーペンター特殊鋼を用いながらも、手に伝わる柔らかい打感と耳に心地よいインパクト音を感じていただける、中空構造とは思えないヘッドになっています。
ヒールからトゥ方向に向けて扇形に広がったヘッド形状で、ヘッドターンがしやすく、意識しなくても捉まりのよいボールを打てる中空アイアンヘッドです。全番手を同じイメージで振れ、ナチュラルなヘッドターンへと導きます。
アイアンに求める一般的な性能として「正確性」、「操作性」、「スピン性能」、「飛距離性能」、など、ターゲットに合わせていろいろな性能要素が上げられます。もちろん三浦もこのような性能に特化したモデルを開発してきていますが、それらの性能を十二分に発揮することができるためには、アイアンの根幹として「振りやすさ」という性能があるべきだと三浦勝弘は常に語っています。
シャフト領域での振りやすさの感じ方には個人差がありますが、ヘッドにおける振りやすさはアドレス時のヘッドの形状の見え方やヘッドの重量配分、重心位置によるところが大きく、できるだけスイングに同調する自然なヘッドの動きができるかどうか大切になります。
円運動であるスイングにおいて、ヘッドは自然にインパクトでアドレスの状態に戻りフォローに至る動きをするためには、ボールを打つというイメージではなく、円軌道で動く中でヘッドがボールを捉まえるといイメージが正しいと考えます。
中空構造設計とバックウエイトビス(標準:8g)による深重心設計と、弾きのよい高反発455カーペンター鋼フェースにより、高くそして前に進む力が強い理想の弾道を実現しました。
軟鉄鍛造にこだわりながら三浦技研は発展してきましたが、軟鉄鍛造製法がすべてのニーズの求める性能をカバーできるわけではありません。IC-601は455カーペンター特殊鋼のフェースにステンレス鋳造ボディの複合構造です。ミウラとして中空アイアンヘッドを制作し、目標とする性能を達成することを考えた結果、この素材、製法が現時点でベストと判断したからです。海外の協力会社と長い間ディスカッションと細部の修正を重ね、グローバルブランドとして、高性能、高品質な製品作りを目指しました。
「用と美」真の実用性の中には美しさが宿るという意味ですが、道具として使い手の技量を引き出す、そのような道具こそ美しい・・・私たちが提供するヘッドも常々そうありたいと思っています。
軟鉄鍛造で培ってきた経験と技術で、様々な素材、製法にチャレンジしていく。それらの道具には魂がこもり、用と美の世界観を持つ・・・IC-601もそのような道具として使い手に届いてほしいと願っています。
モデル | IC-601アイアン | ||||||
番手 | #5 | #6 | #7 | #8 | #9 | Pw | Gw |
ロフト(°) | 25 | 28 | 31 | 35 | 40 | 45 | 50 |
ライ(°) | 60.5 | 61 | 61.5 | 62 | 62.5 | 63 | 63 |
FP(mm) | 1.0 | 1.1 | 1.1 | 1.2 | 1.2 | 1.2 | 1.2 |
バウンス | 3 | 3.5 | 4.5 | 5 | 6 | 6.5 | 8 |
素材 | 〔フェース〕455カーペンター特殊鋼 / 〔ボディ〕SUS304 | ||||||
製法・仕上げ | 精密鋳造/ノーメッキ・サテン仕上 |
クラブ参考価格 N.S.PRO MODUS3 TOUR120 28,000円(税抜)/1本
UST Mamiya ATTAS Iron 80 32,000円(税抜)/1本
こちらは三浦技研 IC-601 #7 の試打クラブの貸出サービスです。当該商品は物品の販売注文ではありません。貸出期間は1週間です。*例えば1日に試打クラブを受け取った場合、7日に配送業者へお渡し願います。ご返却の際の配送料はお客様でご負担ください。
試打してご購入いただいた場合、1,620円(税込)は商品代金よりお引きいたします。
お申し込みは下記、買い物カゴへ入れるよりお進みください。
¥1,650
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
こちらは三浦技研 IC-601 #7 の試打クラブの貸出サービスです。当該商品は物品の販売注文ではありません。貸出期間は1週間です。*例えば1日に試打クラブを受け取った場合、7日に配送業者へお渡し願います。ご返却の際の配送料はお客様でご負担ください。
試打してご購入いただいた場合、1,620円(税込)は商品代金よりお引きいたします。
お申し込みは下記、買い物カゴへ入れるよりお進みください。
¥1,650
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
●こちらから商品のご購入が可能です。お届け日数はおおよその目安です。詳しくはメールにてお知らせいたします。
仕様の(長さ、バランス、グリップの変更など)ご希望はご要望欄へご記入下さい。
グリップの標準仕様はツアーベルベットラバー、M60 BLありです。
お支払い方法は、銀行振込(前払い)・代金引換・クレジット決済からお選びください。
¥184,800
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
¥204,600
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
¥217,800
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
¥184,800
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
¥211,200
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
¥211,200
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる